スポンサーサイト
書店にいると便意を催す 伝説の症状「青木まりこ現象」を裏付け?
書店利用者の間で以前からささやかれているこんな「症状」がある。はっきりした根拠は不明で、都市伝説のひとつともいわれるが、出版業界団体でつくる日本出版インフラセンターがまとめた調査で、トイレの利用を望む声が予想以上に多いことが分かった。「症状を裏付けるデータかもしれない」と話題になっている。
調査は書店の活性化策を探るための一環として行われ、今春、結果がまとまった。「今後書店で利用したいと思うサービスは」という問いに対する複数回答で「ポイントカード」(約68%)「バーゲン」(約51%)に次いで「トイレの利用」(約38%)が三位に入った。
調査はインターネットで協力を呼び掛け、約一千人から回答を得た。
センターの永井祥一専務理事は「トイレを望む声がこれほど多いとは思わなかった。書店がなぜかトイレの利用を促すという例の症状が、数字の上でも初めて裏付けられたのではないか」と話す。
この症状が有名になったのは、一九八五年に「本の雑誌」(本の雑誌社)が特集記事を組んだのがきっかけ。「書店に行くと便意を催して困る」という投書に対し「私も同じ」という賛同が相次ぎ、同誌編集部がその原因を探った。以後、投書した人物の名前を取って「青木まりこ現象」とも呼ばれる。
トイレに行きたくなる原因は「紙の匂い」「膨大な量の活字に囲まれるプレッシャーによる過敏性腸症候群の一種」「自宅のトイレで読書する習慣が影響している」など諸説紛々。結論は絞り込めていない。
「本の雑誌」発行人の浜本茂さんは「視聴者や読者から現象を聞いたというテレビ・雑誌が時折、問い合わせてくる。今も連綿と続く症状です」と話す。最近も、米国の文芸担当記者が書いた「それでも、読書をやめない理由」(柏書房)で、著者がこの症状を訴えているのを知り「米国でも同じか」と驚いたという。
八五年の特集では、万引対策と店舗スペースの問題から、書店にトイレが少ないことも浮き彫りになった。現在はかなり改善されているが、浜本さんは「まだ書店のトイレは探しにくい。さらなる充実をお願いしたい」と話している。
▼東京新聞(TOKYO Web)[2012年4月29日 朝刊]
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012042902000077.html
青木まりこ現象(あおきまりこげんしょう)とは、書店(古書店、図書館などを含む)に長時間いると便意を催すという現象。
1985年、椎名誠が編集長を務める『本の雑誌』第40号の読者投書欄に「青木まりこ」という名前で投稿された体験談が発端。
反響を呼び次号の第41号で「いま書店界を震撼させる「青木まりこ現象」の謎と真実を追う!!」という特集が組まれ、便意を催す現象が「青木まりこ現象」と呼ばれるようになった。
確かにトイレのある書店を選んでるなw
て、青木まりこって誰んだよ
天才だな
それだけ
大便の話だ
たいてい大の方
いまさら都市伝説だの、まりこだの、恥ずかしい再発見な
条件反射だ
前から少し気になってたんだけど、トイレで本読む人ってそれだけ出すのに時間かかるって事なのかな(´・ω・`)
世の中ヘンな奴がいるもんだな
図書館でもなるー、ちなみに便秘体質なのに書店でゆっくりしてるとなる。
雑誌の立ち読みだけだとならないw
「図書館又は書店を活用した便秘症状の緩和について」で論文かけるんじゃね
イグノーベル賞取れるよ
インクの臭いや、その他のインクの気化成分の何かによるものです。
便意がマジ来ますから。
この便意をもたらす、未知の成分を分析できれば、
便秘薬が出来るのではあるまいか?
商店街にあるようなちょっと狭めの書店だと8割くらいの確率でえらいことになる
それは和式便所の頃から変わらない
条件反射だろうね、トイレで新聞読んだりする習慣ある人がこうなるんだろう
ああ、そうかもな
俺は、新聞よみながらうんうんじゃないから、まったく理解できない
本屋は当然、うんこしたくなる。
何か多くの情報に囲まれる時の緊張感みたいなものかと思ってた
何でも、前傾姿勢によって便がスムーズに出れる様になるらしいからな。
我慢している時に腹に手を当てて前屈みになるのは、カウントダウンを早めているから気をつける様に!!
過敏性腸なんちゃらとか言うやつなんだろう
本屋にくるワクワク感が腹にきたような気がする。
最近は本屋がたいしてめづらしくないから症状もなくなった。
それが正解。色々言われているけど絶対それ。
ワクワクして、頭が軽い興奮状態になってる時に来る。
でも最近ネットでなんでも調べて買えるので、あまりワクワクしないしその現象もなくなった。
そう言われてるからそんな気がしちゃうんだろ
本屋好きで良く行くけど全然そうならない
スーパーで買い物中とか、電車で立ってる間とか、
俺は便意を催したことはないけど、
それと同じぐらいの時間を過ごしてる書店では、
我慢できない便意に襲われたことが何回もある。
だから確実に何かあると思う。
俺は書店でとる姿勢とか行動が腸に影響すると思ってる。
余計に刺激されるんだが…
地方だとオナラしている人も多いよ
何かの比較表とか見てるとウンコしたくなる
落ち着けるところも人それぞれなんだね
トイレ時間は3分以内にしないと痔になるよ。ってテレビで言ってた。
(: ゚Д゚)それが事実だとすると本屋以外でも起こる可能性あるってわけか
よく考えたら100均もある。最近はネットしててもある。
何かを集中して探しているとき、
脳のどこかは実はリラックスしてんではないか。
>>120は正しいと思う。
またテレビに騙されたのかな?
それはお前の性癖だ
コメントの投稿