2 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 16:59:29.92 ID:N7nzmzgT
この業界ほど進化の激しいとこはないからな
4 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:01:33.22 ID:C8fscTGn
まだHDDの容量計算やってんの?
7 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:05:09.56 ID:LtpuldNJ
この資格があると具体的に何が出来ると判断されるわけ?
10 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:07:08.91 ID:dDhhkldy
ハッカーの教科書でも読んだほうが勉強になるかもね
11 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:08:44.88 ID:IyLnOxCA
普通の人ならITパスポートとか基本情報あたりをやればいいかもね
12 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:09:45.40 ID:PcZP2gaX
IT系の国家資格なんぞ実務にゃ役に立たんだろ
MOSとかオラクルマスターとかCCNA取ったほうがマシ
13 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:11:20.54 ID:ahimwuIn
初級シスアドを持ってても「それって今のIパスでしょ」と軽く見られてしまうorz
17 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:14:19.88 ID:MBI8vjOt
今の実務じゃお目にかかれない知識を得られるのが良かったんだがねー
この手の資格は目先の腕を上げるためのものというより、長年かかってこの国の
先輩技術者ら得たシステムの在り方・原則をコンパクトな形で吸収できるのが
利点なんだとおもうおー
20 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:16:45.99 ID:qgMcq7n+
>>1
ネットワークスペシャリストとか全くもって市販の参考書の類が完全に時代遅れで
意味なくなってしまっててワロタ。何だよあれw
21 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:17:21.02 ID:0avhp6xr
資格なくてもIT奴隷にはなれるからな
23 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:19:49.95 ID:Qx4hO1IL
ベンダ資格のほうがまだマシっていう
頻繁に名前や制度変わる、出題範囲も変わる
それでいて周回遅れだから勉強するほうはたまったもんじゃない
国家資格だけどこれほど無意味に感じるものもないな
24 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:24:45.95 ID:fSv5xMDU
nyと著作権について出題しろよ
IPAの得意分野だろwww
27 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:28:46.37 ID:AFU6vX5O
仕事ができるための資格じゃなくて、仕事を取るための資格
29 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:33:05.45 ID:CdFYBFbQ
国家資格にしろベンダー資格にしろ人売り奴隷の材料でしかないからな、実質
持っていたって得にはならん、客先へのアピールにしか使えんよ
40 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:52:30.85 ID:3qO6M1+K
その資格は取る意味があるのか?
無資格のSEなんて山ほどいるぞ。
47 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:57:35.07 ID:CdFYBFbQ
文系無資格SEが日本のIT産業をダメにしているという現実
まあ、IT自体もうお㍗るがな
49 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:59:20.05 ID:MBI8vjOt
ぶっちゃげ資格に納まるような業界でもないよね、一昔前ならともかく
非ギークの学生さんは大変だよな
60 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 18:14:09.03 ID:MBI8vjOt
まぁどんな知識も使わなきゃ廃れちゃうよね
67 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 18:34:31.77 ID:QC1tuSIM
二重派遣や擬装請負の事も試験に出すべきだな
犯罪結社は撲滅すべき
68 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 18:35:51.56 ID:PiwRaCsr
基数変換がない試験なんて…
71 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 18:36:58.13 ID:uGqQoHIH
20年前に、二種と一種とったけど、
履歴書書く時に、欄が埋まるだけだな。
75 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 18:43:32.62 ID:Mu3roFdp
新卒+二種=ふーん
30歳+二種=書類落ち
豆な
78 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 18:46:28.52 ID:uGqQoHIH
こういう商売やってれば、英文マニュアルくらい
死ぬほど読まされるハメになるだろうが、
未だに英語の文学作品は読めない。
89 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 19:01:46.73 ID:uRP/sjBF
なんちゃって派遣からどうしようもない馬鹿を排除する手段としては
有効なはずだが、その用途には使用されていない。
95 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 19:12:32.42 ID:uGqQoHIH
非常勤講師で専門学校に教えに行ったが、
情報処理試験用科目のつめ込み具合にびっくりしたな。
ある意味、プログラミング能力が必要ないくらいまで、ガッチリと丸暗記させる。
俺なら逃げ出す。
97 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 19:18:34.69 ID:MMRSDYAr
所詮運転免許試験と同じノリだからな
98 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 19:18:54.91 ID:mgvTkLOS
資格持ってても駄目な奴も居るし持ってなくて凄い人も居るが、
いつでも取れるけどあんなもの無意味だから取らない、と言ってる奴は大概駄目。
あと業務経歴大して無い奴は、とりあえず地雷か核地雷かの目安にはなるから取っとけ。
104 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 19:26:19.85 ID:MBI8vjOt
自分で検索し、自分の頭で考えるのがIT本来の使い方
資格を通した場合、検索しようと思わなかった分野を知るきっかけにはなるね
べつに資格でなきゃいけない理由もないんだろうけど
105 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 19:26:31.01 ID:RHHRU+lU
何も試験勉強せずに合格して以来
情報系資格試験の無意味さを知った(´・ω・`)
108 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 19:30:57.77 ID:uGqQoHIH
デジタル二種とか電検みたいな、「免許」じゃ無いからねえ。
他人から見て、専門用語が通じるかどうかという目安だな。
むろん専門用語が通じないと困るわけだが。
110 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 19:31:20.83 ID:lRfnAs04
資格とったところでお前の給料の4分の1で雇える中国人に仕事を
奪われるのがオチなのである。
情報処理の勉強にデスマを防ぐ方法なんか載ってないよwww。
111 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 19:33:44.59 ID:uGqQoHIH
情報処理試験はまだいいんだが、
工業、商業高校向けの「検定試験」なるものがいっぱいあって、
その試験にどういう価値があるのかわからずに、混乱することがある。
履歴書みると、そういう試験がいっぱいかかれてて、
「これ価値があるのかよ」って悩む。
121 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 20:07:35.07 ID:oKbB5ho2
つーかこんな使えない資格無くせよw
資格もってるおっさんより、派遣のほうがよっぽど使えるんだよ
133 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 20:55:01.45 ID:qtXstt+G
俺なんか受かったけど全て忘れてるぞw
138 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 21:13:50.84 ID:/0G3XV6/
>IT関連の知識を広く問う午前の部の出題範囲では、
>従来の約680項目のうち約30項目が削られ、
>新たに約150項目が加わって約800項目になった。
増やしてどうすんだよボケ
ただでさえ現場で使えない無駄な知識のクイズ問題みたいになってるのに
141 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 21:17:25.24 ID:XIHKbP0D
運転免許より役に立たない資格
英検の勉強した方がまし
143 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 21:20:21.45 ID:m0vJzLLh
実務的じゃないといっても、客先に入場できる否かの
判断基準として使われたりするからなぁ。
1人月の単価にも影響するし。
153 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 21:44:38.93 ID:yv12q4YX
情報処理とか昔資格取った人間と今じゃ知識別物になりつつあるな
164 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 22:11:06.86 ID:GTPSwfvy
「この程度のことは知らないと恥ずかしい」
っていう知識を問われるテスト。
去年社内SEに配置換えになったけど試験勉強は実務の役に立ってるよ。
165 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 22:12:49.03 ID:9X7FnniG
IT業界入りたい奴がこんなくだらない(役に立たない)もので
無駄な時間を食ってるのは不幸なこっちゃ。
日本のIT業界がいまいちパッとしないのは足を引っ張るIPAのせい。
170 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 22:16:07.09 ID:9otmoBRP
基本情報レベルに落ちる奴は業界から消えてもらう、
ってな用途なら少しは存在価値あるかもなあ
普通免許の筆記で落ちるぐらい恥ずかしいよ
173 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 22:18:56.99 ID:EwGxlqxe
んあ? 俺の数少ない資格がパーになるってことかいな
186 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 22:36:50.26 ID:9X7FnniG
情報処理社会の労務者的な人ならば取った方がいいかも。
本当に出来る人ならシリコンバレーでがんばってるさ。
190 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 22:41:03.59 ID:MBI8vjOt
内容や実利性とかはさておき、あくまで国内諸制度の一部ってことなんだね
203 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 22:58:57.33 ID:tRdOt/8t
今はプログラムでさえ、ネットで検索してコピペで動くからな、どうなんだろう
組み込み系はまだそこまででもないけど
211 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 23:27:49.81 ID:MYQHu8R8
資格持って無い奴ほど、この資格とっても意味ねえとか言ってる。
俺は高度情報処理は全て取得済み。それなりに基礎知識は付いたし、
色々な視点で物事を考えられるようになったと思う。
219 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 23:43:10.60 ID:KpIVS7jw
正直、情報処理技術者の資格を持っているからと言って、
必ずしも実務が出来る訳じゃない。
けれど、情報処理技術者の資格すら持っていない奴は、確実に使い物にならない。
一次ふるい落とし意味では、良く出来た資格だよ。
235 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 00:21:44.52 ID:j5A8kkcc
すべての専門分野について専門性を認定する試験があったもいいと思うんだがな
特に大学の守備範囲でそれをやれば実学的な分野では大学すら必要なくなる
スポンサーサイト
情報処理技術者試験の出題範囲を大幅に見直し、IPAが発表
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/05/22(火) 16:57:52.03 ID:???
独立行政法人の情報処理推進機構(IPA)は2012年5月22日、同機構が
実施する情報処理技術者試験の出題範囲やシラバスの変更を発表した。
出題範囲には、「クラウドコンピューティング」や「仮想化」、
「標的型攻撃」といった項目が新たに加わり、リモートアクセスで使う
「コールバック」や開発支援ツールの「CASE」などが削られた。
例えば、IT関連の知識を広く問う午前の部の出題範囲では、従来の
約680項目のうち約30項目が削られ、新たに約150項目が加わって
約800項目になった。
大幅に見直されたのは、セキュリティ関連の用語。例えばこれまで
「ウイルス」とされてきた用語は「マルウエア」に変わり、マルウエア
の一つとして「コンピュータウイルス」や「ボット」「スパイウエア」
といった用語が使われるようになっている。
なお、今回加わったクラウドコンピューティングや仮想化という項目は、
過去の試験においても既に出題されている。IPAによれば、「より試験
内容が明確になるように、具体的な用語を挙げた」としている。ただし
ビッグデータなど、過去の出題範囲になかった用語が加わっており、
従来の参考書ではカバーしきれない可能性がある。
◎独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)
情報処理技術者試験の「出題範囲」および「シラバス」改訂版の公開について
http://www.ipa.go.jp/about/press/20120522.html
◎http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120522/398242/
独立行政法人の情報処理推進機構(IPA)は2012年5月22日、同機構が
実施する情報処理技術者試験の出題範囲やシラバスの変更を発表した。
出題範囲には、「クラウドコンピューティング」や「仮想化」、
「標的型攻撃」といった項目が新たに加わり、リモートアクセスで使う
「コールバック」や開発支援ツールの「CASE」などが削られた。
例えば、IT関連の知識を広く問う午前の部の出題範囲では、従来の
約680項目のうち約30項目が削られ、新たに約150項目が加わって
約800項目になった。
大幅に見直されたのは、セキュリティ関連の用語。例えばこれまで
「ウイルス」とされてきた用語は「マルウエア」に変わり、マルウエア
の一つとして「コンピュータウイルス」や「ボット」「スパイウエア」
といった用語が使われるようになっている。
なお、今回加わったクラウドコンピューティングや仮想化という項目は、
過去の試験においても既に出題されている。IPAによれば、「より試験
内容が明確になるように、具体的な用語を挙げた」としている。ただし
ビッグデータなど、過去の出題範囲になかった用語が加わっており、
従来の参考書ではカバーしきれない可能性がある。
◎独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)
情報処理技術者試験の「出題範囲」および「シラバス」改訂版の公開について
http://www.ipa.go.jp/about/press/20120522.html
◎http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120522/398242/
コメントの投稿