2 :そーきそばΦ ★:2012/06/14(木) 13:46:42.77 ID:???0
これまで、鬱病の治療は薬物と休養が中心だった。
だが、五十嵐院長は「薬物と休養だけでは不十分」と指摘する。
診察程度の短い時間なら、患者が調子がいいように振る舞うことが可能だからだ。
だが、同院では1日6時間のプログラムでの様子を観察するため、
五十嵐院長は「プログラムは治療の一環。長時間接すると、
回復状態がより正確に分かり、治療にも生かせる」と説明する。
医療機関での復職支援は広がっており、うつ病リワーク研究会(港区)によると、現在、
120を超える医療機関で復職支援プログラムが行われている。
◆病気を隠して
仕事を辞めた鬱病患者の支援も始まっている。再就職支援に特化した施設
「ハビトゥス市ケ谷」(新宿区)はグループワークを行い、患者同士が悩みや目標を共有し、
再就職を目指す。現在、問い合わせが相次いでおり、見学や体験を断っている状態だ。
昨年10月、鬱病でコンサルティング会社を退職した女性(39)は「人とかかわることで、
自信を取り戻すことができた」。現在、就職活動中だ。
求職中の鬱病の患者は、病気を隠して就職活動を行うケースがほとんどのため、
就職しても周囲の配慮が得られず、再発しやすいという問題がある。
施設を経営するリヴァの伊藤崇社長(34)は「鬱病の人はまじめで能力が高い人が多く、
復職や就職できないのはもったいない。今後は、病気を開示しても就職できる企業が
広がるように活動していきたい」と話している。(終)
12 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:48:57.18 ID:x/9i7Jbi0
人を働かせるには叱責するばかりでなく煽てることが重要だとは思う。
15 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:50:04.45 ID:utUaMVhH0
言葉を選ぶ能力に長けた人ばかりの職場ならいいんだろうけどね
大概の職場は心ない一言を悪いという自覚なく吐く奴が大半だから
17 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:50:13.01 ID:pAi1Wzlj0
長時間労働が前提の日本じゃ難しいと思うよ
そこのへんをまず変えていかないと、
ますます鬱の人はゴミっていうイメージが強くなる
19 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:50:47.17 ID:JDgRJei7O
そういうのも含めて能力だと思うが
まぁ適材適所なんじゃないか。
27 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:53:40.99 ID:BgynD046i
無能は鈍感だから会社に残れる。
33 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:55:21.15 ID:mFKTd2JK0
全員鬱病の職場を作るとして、何が向いてるんだろうか 劇団とか無理だろうな
34 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:55:26.85 ID:ZMXRFkXe0
会社「能力が高くて心身共に健康な奴しか要らねえよ」
37 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:55:58.98 ID:wkqsgDJS0
本物は気を使われたら申し訳なくて死にたくなるんじゃねえの
39 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:56:18.29 ID:rSXkN1Df0
正しいようで正しくない話かな。
おれ、うつ病で休職したけど、結局真面目にやると、仕事が集中し、病気が再発して
仕事ができなくなるので、適当に手を抜き始めたら、病気が悪化しなくなった。
結局、不真面目になるしか治療の道はないのかもしれない。
40 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:56:18.61 ID:hxzP7t/x0
まじめに働くかもだが、
鬱病だから普通の人並には働けないんじゃないのか
48 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:58:56.24 ID:ijM8Jwgl0
過剰に頭使って疲弊してんのかね
49 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:59:35.35 ID:O8AQgldb0
うつにならない俺は無能ってことですかそうですか
55 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:00:53.96 ID:AEAlehuC0
能力が高かろうが途中で止まってしまう機械は困るだろ?
58 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:01:39.00 ID:mSywBPmJ0
治す方法なんて無いんじゃないか
自力で立ち直るよりないよ
59 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:01:43.08 ID:5PNxQr54P
前職で鬱で休んでたけど、転職して働いてるわ。
職場での無駄話はできないし、残業もしなくて済むように仕事終わらせてる。
61 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:02:07.87 ID:d172uJS7O
働きながら治すのが一番良い
現実から隔離しても治らない
62 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:02:12.27 ID:5miFtIiI0
鬱って相乗効果で周囲に伝染するんでないの?
そんなん集めたらえらい事にならない?
69 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:04:13.29 ID:cWOfqBKb0
SEはほぼ必ず鬱る。
おれみたいな、明朗活発空手初段の体育会系でも鬱になった。
仕事を変えたら治ったけど。
71 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:04:31.54 ID:8rojf1L5i
社会でやっていけないのに能力が高いって言われても
80 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:06:52.69 ID:Ca+FuSMH0
案件が減って大量の社内ニートが発生しているにもかかわらず
一部のできるヤツに仕事が大量に降ってくる
で、そいつが鬱病になる
仕事できるヤツが欝になるってのは、結構あたってる
81 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:07:10.75 ID:zcSvU/lA0
真面目過ぎる奴より、半分適当な奴の方が信頼され慕われるのが現実
正直、真面目すぎる奴は使えない
87 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:07:55.14 ID:Ho8dNMi60
鬱だって人が職場に居たけど、やる時はスゴイ勢いで仕事こなすよね。真似できない。
その後は3日ほど寝込んで会社に出てこないよね。真似できない。
93 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:08:44.45 ID:b1XxZZGN0
真面目で能力が高くても、メンタルの弱い人は今の日本企業では使い物になりません。
94 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:09:11.69 ID:EupA/VmD0
まじめで能力が高くても仕事に来なければ話にならんわな。
95 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:09:16.79 ID:fQ1ezb6H0
頭の良く能力が高いヒッキーはデイトレとかで稼いでるイメージ
97 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:10:20.05 ID:HTL5X2570
欝で復職は無理だろう。すぐ再発するのが殆ど。
100 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:10:56.21 ID:70BUtgvo0
転職を繰り返したがどの会社も出世するやつは性格悪い奴だな
やっぱりみんなから嫌われても気にしないような神経の奴が残るよね
104 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:11:49.09 ID:5PmFaC6g0
糞ブラックが理由で鬱発症した人は治癒後にまともな会社入れば
大丈夫な場合もあるけどな。ただ、鬱自体は誰でも発生する可能性がある病気だし、
職場変えて回復する程度の病状なら特別扱いはいらんかも。
106 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:12:43.02 ID:U07RUPT00
真面目で能力高いというところは同意するけど、真面目さゆえ、
いざというときに融通が利かない、機転が利かない人が多い、
というデメリットも。鬱傾向の人は職種が限られるよね…。
109 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:13:24.28 ID:I9r9SWtrO
世の中は大半が適当に生きるべき
自分の中でやるべき事以外は全てやらなくて良い事なのだから
何でもかんでも真剣に完璧にやろうとするのは無理だ
110 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:13:38.75 ID:N7R7Xac30
鬱って治るの?
治って仕事バリバリとか聞いたことが無い。
普通は休職と出社を繰り返して、何時の間にか居ない。
112 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:13:54.20 ID:A7c5rEBW0
悩むのはいいことだと思うけどね
何も手につかないほど悩んだっていいじゃない
それを病気にするからおかしくなる
悩んだら病気ってどういう理屈なんだよ
127 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:16:57.90 ID:nrXDz7rl0
どんなに優秀でも出社して来ないんじゃしょうがないだろ
151 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:25:21.49 ID:X3fxrr/O0
サービス残業と社内競争を仕向けられて鬱が再発するんだよ
158 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:27:25.11 ID:o9yLyU580
なんでもかんでも症状だといいすぎだわ
ただの怠け癖のついた性格を病気とかいうな
真面目な人が多いなんてありえるわけがねえんだよ
学歴でも職歴でもどんだけ実績があんだよ、大半はどうせなんにもねえだろ
163 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:27:57.84 ID:9gaRSafA0
病気ってのは
治める事はできても、治る事はないのだ
175 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:31:32.41 ID:9gaRSafA0
休まず、働かずなんてやってると50過ぎると悲惨でしか無い。
正面から当たったらドコに行っても鼻つまみ者。
勉強しない、サボる、訓練しない、愚痴っぽい
これの逆を、うつにならない程度にこなすしか無いのさ~
184 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:36:57.66 ID:Q/oxVhGzO
能力が高くて与えられた仕事をこなせるなら悩みなんてないけどね。
186 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:37:56.88 ID:A7c5rEBW0
成長のチャンスなのにな
病気にしちゃったら成長を止めてしまうよ
きちんと悩ませてやる社会じゃないと精神は育たん
大化けする可能性がある人間を病気にして抹殺するようではいかん
201 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:43:30.28 ID:6O00DKNP0
まじめすぎて色々なことを考えすぎてってのはあるだろうな
211 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:47:54.76 ID:/PpOI2Di0
そうなん?ウツで休職したり病院通いしてる人って数人しか知らないけど
みんな別に優秀じゃないよ。ド凡人。マジメな性格ではあるけど。
融通がきかなかったり人の輪を自分からはつくることができなかったりって感じ。
213 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:48:00.04 ID:vUQk8vDg0
その一人のために周りに気を遣えメールが内緒でくるから
周りが仕事しにくくなって全体が効率悪くなる
当人だけは意気揚々
230 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:54:33.36 ID:MS16E/r70
同僚に迷惑が掛からないなら良いけどさ。
鬱にならない真面目で能力の高い人が割を食うのが一番もったいないんだから。
242 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:57:23.22 ID:lF1EprgfP
>まじめで能力が高い
村社会で一番嫌われるタイプです
247 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:59:01.92 ID:iH9YbyTb0
真面目で能力あっても、ちょっとしたミスですごく落ち込んで
自分を責め過ぎ&職場のイジメでドツボに嵌まる
ドンマイって言ってサポートしてくれる奴ばかりじゃない現場では働けない
生善説じゃ企業は成り立っていないから難しいと思われ
258 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:02:09.15 ID:x41GGSJRO
頑張っても報われないんだから手を抜きなさい って言ってあげたらw
261 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:02:39.60 ID:YX6wktrr0
鬱病経験者だけど、あれ体が動かなくなるんだよね
で常に微熱があって時々息苦しくなる
精神的な問題より肉体的な問題の方が大きいと思うんだけど
頑張れとか言われてもなんとも思わなかったけどね
276 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:07:01.26 ID:FUCjbxSB0
真面目なのかもしれないけど
能力が高いかどうかは疑問。。。
282 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:09:57.11 ID:glUzzZhL0
鬱というよりも
自閉症と診断されている人には職人気質な人が多いように思える。
自分に合った作業・仕事が見つかれば黙々と精進し続けるようだ。
304 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:13:32.96 ID:Zhdg078b0
真面目すぎるとストレス溜め込みすぎて鬱病になるってのはありがちだよな
適当にズル休みするのが一番だな
350 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:23:31.35 ID:y0GoNXH40
躁うつ病の人を雇ったけど、すぐにブラック企業だと会社批判はじめてくれちゃって
労基に駆け込むぞとか、とんでもなかったなあ。
そんなに優秀なら、うつ病だけで会社作れよ。
373 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:27:46.86 ID:zv7p0YN0O
オマエラ、世間は生活の面倒なんてしっかり見てくれないからな
評価を気にして社会からドロップアウトするぐらいなら中間でのんびり生きるのも良いぞ
自分の人生だからな、最終的には自分で面倒みなけゃならん無理しすぎるなよ
381 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:30:49.96 ID:BRJjlyNn0
原因がどうあれ、鬱で休んだ時点でその後の出世や給料増とは縁が無くなるね
再発があるから無理もできないし、周囲もそう思う
転職した方がいい
416 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:39:32.04 ID:mgCP0nEr0
なに言ってんだ。
真面目で能力が高い人間を片っ端から叩き潰すのがいまの社会だろ。
スポンサーサイト
「鬱病の人はまじめで能力が高い人が多く、復職や就職できないのはもったいない」広がる鬱病患者の復職支援
鬱病患者が急増する中、医療機関などで復職支援(リワーク)の
プログラムが広がっている。厚生労働省の調査では、鬱病などを含む
気分障害の患者は推計で、平成8年は43・3万人だったのが
20年には104・1万人と、12年間で2・4倍。鬱病は、いったん復職しても
再休職する例も多く、再発予防が大きな課題となっている。(油原聡子)
◆会社を疑似体験
メディカルケア虎ノ門(東京都港区、五十嵐良雄院長)は17年、
復職支援専門のリハビリテーション施設を国内で初めて開設した。
昨年12月末までで、597人が復職支援プログラムを終了し、585人が復職。
復職者の再休職率は半年で6割といわれているが、終了者の就労継続率
(推計値)は1年後で81・5%、2年後は70・1%だという。
リワークプログラム(デイケア)は週2日(半日と1日)から始まる。自分の病気を理解し、
集団生活に慣れるのが目的だ。会社生活と同じように午前8時半に始まり、
週5日安定して通えるようになると、企業と復職について相談。早い人で6カ月程度だという。
保健師など専門スタッフのもと、仕事で想定されるチームを組んで作業に取り組むなど、
復職後に想定される事態に対応できる力を身に付ける。
福島南事務長は「同じ病気の仲間がいることで、復職へのモチベーションも保てる」と話す。
産経新聞 6月14日(木)12時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000525-san-soci
(続)
コメントの投稿