スポンサーサイト
10年以内に消え去るもの
1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/21(日) 01:50:58.18 ID:LuSwY6Jl0 ?PLT(12000) ポイント特典
この大予想が本当に当たったのか、また10年後にでも確かめてみてくださいね~
テクノロジーの急速な進歩に伴って、数々の誕生した当時は最新技術だったはずのものが過去の遺物として消え去っていきましたよね。ITの世界においては、10年というスパンは非常に大きく、思いもしなかったような変化が生じたりもしています。 ということは、2020年代のボクらの生活も、いまでは想像もしなかったような方向性へと進化していってる可能性だってあるわけでして、その陰で消えゆくガジェットたちも多々あるんでしょう。
そこで、今回はこの先の存亡が危ぶまれているIT製品や技術を厳選して取り上げ、実際の消滅危険度を徹底分析してみることにしましたよ。あっ、でもだからといって、すでに結果が出そろったかのようなファックスマシンですとか、MDプレイヤーやフロッピーディスクなどなどは、わざわざ登場させたりいたしません。いま話題の普通に使われているはずのもので、でもこれから将来は存続していけるか疑問なものに絞って、ちょっと順番に眺めていくことにいたしましょう!
1. 新曲のCD販売はなくなる...
2. 家庭で特殊メガネをかけて3Dテレビを見る人などいなくなる...
3. 電子ブックリーダーはなくなる...
4. ハードディスクはコンシューマー向けにはなくなってしまう...
5. カギがキーレスエントリーに取って代わってなくなる...
6. 携帯ゲーム機は消え去る...
7. デジタル音楽プレイヤーはかろうじて生き延びる...
8. 意外にも固定電話はなくならない...
9. ガソリン車が10年以内に消え去ることはない...
10. パソコン&キーボード&マウスの組み合わせは不滅です...
http://www.gizmodo.jp/2011/08/1010.html
テクノロジーの急速な進歩に伴って、数々の誕生した当時は最新技術だったはずのものが過去の遺物として消え去っていきましたよね。ITの世界においては、10年というスパンは非常に大きく、思いもしなかったような変化が生じたりもしています。 ということは、2020年代のボクらの生活も、いまでは想像もしなかったような方向性へと進化していってる可能性だってあるわけでして、その陰で消えゆくガジェットたちも多々あるんでしょう。
そこで、今回はこの先の存亡が危ぶまれているIT製品や技術を厳選して取り上げ、実際の消滅危険度を徹底分析してみることにしましたよ。あっ、でもだからといって、すでに結果が出そろったかのようなファックスマシンですとか、MDプレイヤーやフロッピーディスクなどなどは、わざわざ登場させたりいたしません。いま話題の普通に使われているはずのもので、でもこれから将来は存続していけるか疑問なものに絞って、ちょっと順番に眺めていくことにいたしましょう!
1. 新曲のCD販売はなくなる...
2. 家庭で特殊メガネをかけて3Dテレビを見る人などいなくなる...
3. 電子ブックリーダーはなくなる...
4. ハードディスクはコンシューマー向けにはなくなってしまう...
5. カギがキーレスエントリーに取って代わってなくなる...
6. 携帯ゲーム機は消え去る...
7. デジタル音楽プレイヤーはかろうじて生き延びる...
8. 意外にも固定電話はなくならない...
9. ガソリン車が10年以内に消え去ることはない...
10. パソコン&キーボード&マウスの組み合わせは不滅です...
http://www.gizmodo.jp/2011/08/1010.html
22 名無しさん@涙目です。(石川県) :2011/08/21(日) 01:52:02.69 ID:EqIZXkLQ0
韓国と北朝鮮と中国は違う国名だろうな
和式便所
若さ
インターネットやテレビみたいな革新的なアイテムが出る瞬間に対面したい
まどか☆マギカ
45 名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/08/21(日) 01:53:35.85 ID:nidl+VlY0 >>11
歴史に残る
64 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/08/21(日) 01:55:39.49 ID:y744P2qS0 歴史に残る
>>11
すぐ消えるだろ
100 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/08/21(日) 02:01:38.09 ID:RDRmEyY40 すぐ消えるだろ
>>11で出てた
いやあと2~3年で消えそう
14 名無しさん@涙目です。(熊本県) :2011/08/21(日) 01:51:46.29 ID:Qj9KsYl90 いやあと2~3年で消えそう
髪の毛
176 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?) :2011/08/21(日) 02:15:43.89 ID:45ICJ94D0 >>14で出てたwwwwwwww
出てた…
27 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/08/21(日) 01:52:26.47 ID:zXb6P0Ni0 出てた…
俺の童貞
40 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/21(日) 01:53:04.33 ID:4cpBvocoP >>27
それは無理だな
89 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/08/21(日) 01:59:40.04 ID:t116Dp0Z0 それは無理だな
>>27
おれも10年前は同じように思ってた
222 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/21(日) 02:29:48.79 ID:bTy2DA2V0 おれも10年前は同じように思ってた
>>27
10年以内に死ぬつもりか
34 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/21(日) 01:52:51.07 ID:nZYPWq+y0 10年以内に死ぬつもりか
けいおん
152 名無しさん@涙目です。(熊本県) :2011/08/21(日) 02:09:53.59 ID:WceWNMjS0 >>34
は?(威圧)
49 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/08/21(日) 01:53:45.33 ID:LVWNqHY30 は?(威圧)
2chって今何年目だ?
そろそろ消えてもいいんじゃないか
72 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/08/21(日) 01:56:55.93 ID:EgiZIb5k0 そろそろ消えてもいいんじゃないか
>>49
12年前はまだ若い人が気軽にネットできる時代じゃなかったので
2chには20代~30代が多くて、その世代がそのまま居残ってるので
今の2chの多数派が30代後半~50代前半。
たぶんこのまま老人向けの寄り合い所になっていくんだろうな。
107 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/21(日) 02:02:17.87 ID:JbbFh17b0 12年前はまだ若い人が気軽にネットできる時代じゃなかったので
2chには20代~30代が多くて、その世代がそのまま居残ってるので
今の2chの多数派が30代後半~50代前半。
たぶんこのまま老人向けの寄り合い所になっていくんだろうな。
自分が消えてそうだわ
130 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/21(日) 02:05:46.76 ID:FBuio8Cc0 >>107
自分が消えるよりこのままの状態で自分以外が消える方が怖いわ
今とはまったく変わらん状態なのに完全にブラックホールに飲み込まれた感じで
161 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/21(日) 02:12:44.52 ID:/cqQyGonP 自分が消えるよりこのままの状態で自分以外が消える方が怖いわ
今とはまったく変わらん状態なのに完全にブラックホールに飲み込まれた感じで
逆に10年後も絶対残ってるものを上げてみな
意外に絶対残ってるって自信もって言えるものって少ないぜ
166 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/21(日) 02:13:13.80 ID:HLmkL+dd0 意外に絶対残ってるって自信もって言えるものって少ないぜ
>>161
G
172 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/08/21(日) 02:14:12.22 ID:0zOL8Fb80 G
>>161
キーボードはいくらなんでもなくならんと思う
170 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/08/21(日) 02:14:06.28 ID:zbCp8liH0 キーボードはいくらなんでもなくならんと思う
113系
174 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/21(日) 02:14:37.62 ID:HLmkL+dd0 >>170
広島ではまだまだ残るだろ
192 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/21(日) 02:21:48.27 ID:mOQKGGUi0 広島ではまだまだ残るだろ
2chがなくなったらお前らどこいくの
206 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/08/21(日) 02:24:29.27 ID:i0LI8yDq0 >>192
2chをパクって
2ch専ブラで見れるサイトで
一番人が多いところ
237 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/08/21(日) 02:34:46.31 ID:HWJaAyyq0 2chをパクって
2ch専ブラで見れるサイトで
一番人が多いところ
10分前はネットと言えば完全にオタクのイメージだったけど、今は全くそんなんなくなったな
257 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/08/21(日) 02:47:00.41 ID:hzXHB1wi0 >>237
この10分間に何があったんだ。聞かせろ。
この10分間に何があったんだ。聞かせろ。
コメントの投稿