スポンサーサイト
【画像あり】スペースシャトルのコックピット公開 ボタン多すぎワロタwwwwwww
By Ted Thornhill
Last updated at 3:08 PM on 16th December 2011
Read more: http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2075082/Mind-boggling-cockpit-space-shuttle-Atlantis-revealed.html#ixzz1gyvDDyZy
アナログなだけに、流用が利かず一点モノで高価。
しかし、アナログなだけに故障も無い。
過去のスペースシャトルの事故は機体の耐熱タイルの破損絡みであって、
操縦ミスなどではない。
打ち上げ時はともかく、着陸時にはさすがに窓から前方を見ないことには。
結構な迎え角とるし空しか見えないような気がするw
上空から滑空してる時は見えるだろうけど最後は空だけだろうね
それでも気分的な所は有るだろうし
マーキュリー計画の時も窓で揉めたから付けない訳にもいかなかったんじゃない?
もっと自分に自信持てよ
パイロットが空から学んだ一番大切なこと
スイッチをスイッチするスイッチとか
宇宙船に関しては、ロシアのほうが伝統的に自動化が進んでて、
コックピットもすっきりしてるんだよなあ。あれは、ちょっと不思議。
でも棒が無いと駄目w
ロシアの場合は政治亡命とか飛行士がろくでもないことしでかさないように自由度が低い
つまり全然信用していない
あるけどアポロに比べるとツマラン
NASA Simulations - Interactive Media
http://imedia.ksc.nasa.gov/index1.html
iPhoneかiPadあるなら安いからx-plane買ってみろ
F-simもオススメ
それはみんな否定してる
たとえ無駄でも酸素切れまで奮闘するのが宇宙飛行士だって
知らんけど、もってても使わないとおもう。
事故で死んだ人も、最後まで通信とかしてるし。
真空管何万本も付けたコンピュータとかさ
今は何か無難すぎる
昔はコンピューターなんて大したことなかったからな
アポロ船内でも必死でヒューレットパッカードの電卓叩いて軌道計算して
地上の管制室でも必死でヒューレットパッカードの電卓叩いて軌道計算して
答え合わせ
地上ではみんなタバコをバカスカ吸いまくって興奮を抑えきれない
そんな大らかで野蛮な時代
さすがにそこまで古くはないけど
信頼性最優先だから枯れて安定してる物を使ってるのは確か
こないだTVでチラッと映ったISSのラップトップもOSがXPだったしな
アメリカの諺で調子良く動いてる機械は分解するなみたいなの聞いたことがあるからそういう思想なんじゃないの
シャトルのエンジンは一回ごとに全バラでオーバーホールするらしいけど
それは研究用のデータ収集とか
搭乗員の地上の家族とのメールや電話での家族連絡とか
つかプログレス輸送船の操作システムってThinkPad+Windowsなんだよなw
マウスでポチポチでいいだろ
アメリカ人はマイクロソフトなんて信用してない
ディズニーでも
映像作品のマスター原版はフィルムで
岩盤の硬い地下に保存
つまり
Windowsどころかコンピューターの映像音声ファイル形式
なんてものがこの先百年単位で生き残るとは思っていない
ナショナルのFS-5500かソニーのHB-F900を使ってた写真が当時のMSXマガジンに載ってたし
買うぞ。
http://360vr.com/2011/06/22-discovery-flight-deck-opf_6236/index.html
すげえええええw全方位ボタンだらけ
それともマニュアル見ながら操作してんの?
5000回も訓練すると嫌でも覚えるらしい
まあ知らんけど
F35なんてこれだぞw
タッチパネルは誤入力が怖そうだが
むしろ少なすぎて怖いw
タッチパネルって不具合起こしそう
それを言えば機械式ボタンも不具合起こす
ATMみたいにボタン押したあと「実行しますか?はい、いいえ」って選択し出せばいい
即応性は失われるけど安全設計だね!
コックピットにファックが響くんですね
これシステムダウンしたらどうなるんだ…
フライバイライトなんだからインターフェースの見た目古臭くしたところで
どっちにしろシステムダウンしたら飛んでられないよ
今は完全にコンピュータ制御なのか
結構前からそうじゃない?
操縦桿は機体に「こう動きたい」って希望を伝えてるだけ
実際どう翼が動くかは機体が状況を判断して決めてる。
最近は乗用車のアクセルとかもそうなってるよ。機械的に接続されてない
考えてみれば、緑の窓口で指定席出すために国鉄が使ってた機械だって、
板をパタンパタンして、プラグ見たいの差し込んで・・・だったもんな。
時代敵には同じ頃に設計したはずだから、とくに複雑でもないのかも。
CG合成した画像見ながら飛ばす奴。夜間や濃霧でも好天状況下の擬似視界で操縦できるとか
最早ガンダムの世界だな
怖くてたまらん・・・
モード切り替えボタン壊れたらどーすんだよー
で単機能ボタンだらけなんだろ
シフトキーやコントロールキー無しで
ショートカットキーや装飾キーを全部キーにしたらパソコンだって200キー近くなるよな
むかしの機械でも、国鉄のマルスとかは、板をつかってキーの数を減らしてたもんなあ。
どの板をのせるかで動作が変わる仕組みとか、シフトキーと変わらないよね。
宇宙船はそういうのを排除したから、ボタンだらけなんだろうな。
死ね って打ち込むときも時間がかかりすぎて内省してこんなこと書くのやめよう・・て思うかも
そいや、和文タイプライターってのがあったな。
漢字・カタカナ・ひらがなが全部並んでて、アーム動かして字を指定して印字する奴。
普通のやつには扱いきれないから専門技能になってたけど、
ああいうのしかなかったら、2chも相当違ってるね。
宇宙人と闇の権力の闘いが始まりました
コメントの投稿