スポンサーサイト
牛乳紙パックの改良キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 半世紀ぶり
1: ステルス魔神(東京都):2012/01/22(日) 03:05:19.44 ID:gwLTHHXE0
日本製紙グループ本社は牛乳やお茶を入れる紙パックで、
注ぎやすく持ちやすい形状の新製品を開発した。
「屋根型」と呼ばれる1リットル入り紙パックは
1964年の東京オリンピックを機に日本で普及して以降、約50年同じ形状。
新型は外観で従来品との違いを表現できるため、
「プレミアム飲料」用途で飲料メーカーに採用を働き掛ける。
牛乳パックに半世紀ぶり新形状 日本製紙
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E282E68DE0E3E2E3E0E2E3E0869891E2E2E2
4: システマ使い(愛知県):2012/01/22(日) 03:06:07.73 ID:AsPGT4jR0
アメリカみたいにペットボトルのタンクで売ればいいじゃん
35: システマー(宮城県):2012/01/22(日) 03:34:04.36 ID:ES4cWgTS0
半世紀ぶりって怠けすぎだろ。
40: ステママニア(京都府):2012/01/22(日) 03:43:58.82 ID:JTvZFg3AP
>>1の日本経済新聞の記事から、画像を2枚転載。
43: システマ使い(愛知県):2012/01/22(日) 03:47:19.97 ID:AsPGT4jR0
>>40
容量減らしてんじゃねえよ
47: ステママニア(京都府):2012/01/22(日) 03:50:09.18 ID:JTvZFg3AP
>>43
だから「プレミアム飲料」向けなんだよ。輸送用のケースの規格があるから、外
寸を変えるわけにはいかないんだ。容量が減らしても文句が出ない商品限定。
46: 効いてない厨(東京都):2012/01/22(日) 03:49:26.43 ID:gn/ZrFTG0
>>40
これはひどい 何の改良にもなってねーw 容量減ってるし
52: システマー(宮城県):2012/01/22(日) 03:52:32.25 ID:ES4cWgTS0
>>40
画像ありがたいが、どこを改造したのか
わからんぞw
57: ステママニア(京都府):2012/01/22(日) 04:04:00.12 ID:JTvZFg3AP
>>52
折り目が曲線になっているから、力が加わってぱかっと開くとか、手で持っても
変形しにくいとか、そういう効果があるんじゃないかな。
「自然界に直線はない」ことに気づくのに50年かかったということで^^
54: アフィ脳(石川県):2012/01/22(日) 03:55:41.74 ID:z6X2mXD30
>>40
大して変わってないw
80: ステルス戦闘機(関東・甲信越):2012/01/22(日) 05:19:55.19 ID:WHd3YRHjO
>>40
なんでささやかに減らしてんだよ…
50: システマ使い(愛知県):2012/01/22(日) 03:51:50.03 ID:AsPGT4jR0
牛乳って消費量減って捨ててるんでしょ
もったいねえ
61: 効いてない厨(東京都):2012/01/22(日) 04:08:08.76 ID:gn/ZrFTG0
こういう失敗作を止められない企業って未来無いと思う
70: ステマ野郎(千葉県):2012/01/22(日) 04:21:45.81 ID:O2T1TkFK0
なんで量減ってるの?
71: ステマ狂(dion軍):2012/01/22(日) 04:24:05.59 ID:oHgk0PtV0
缶コーヒーなんかで容量が少ないのはあるけどまさかパックでもでるとは
72: ステルス戦闘士(東京都):2012/01/22(日) 04:24:10.75 ID:V3SkRVDk0
こんなよくわからん改造に新たに設備費やらなんやらかけるのか
経済回るって意味ではいいことなのか?
84: アフィ脳(大阪府):2012/01/22(日) 05:43:22.48 ID:z4BQBeF+0
斜めにカットして持ち手の強度を上げるということを口実に、カットした分の容量を
減らすという爽やか調の荒業やな(*^ー^)ノ~~☆
86: アフィ乞食(東京都):2012/01/22(日) 05:48:10.58 ID:VDjCSEB/0
これでなんで注ぎやすく持ちやすいんだかよくわからん
とくにくびれているわけでもないし、持ちやすいというのが
88: システマ一派(茸):2012/01/22(日) 06:46:06.24 ID:In/4FHHf0
価格そのままに中身減らすって流行なの?
全然デフレちゃうやん
日本製紙グループ本社は牛乳やお茶を入れる紙パックで、
注ぎやすく持ちやすい形状の新製品を開発した。
「屋根型」と呼ばれる1リットル入り紙パックは
1964年の東京オリンピックを機に日本で普及して以降、約50年同じ形状。
新型は外観で従来品との違いを表現できるため、
「プレミアム飲料」用途で飲料メーカーに採用を働き掛ける。
牛乳パックに半世紀ぶり新形状 日本製紙
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E282E68DE0E3E2E3E0E2E3E0869891E2E2E2
4: システマ使い(愛知県):2012/01/22(日) 03:06:07.73 ID:AsPGT4jR0
アメリカみたいにペットボトルのタンクで売ればいいじゃん
35: システマー(宮城県):2012/01/22(日) 03:34:04.36 ID:ES4cWgTS0
半世紀ぶりって怠けすぎだろ。
40: ステママニア(京都府):2012/01/22(日) 03:43:58.82 ID:JTvZFg3AP
>>1の日本経済新聞の記事から、画像を2枚転載。
43: システマ使い(愛知県):2012/01/22(日) 03:47:19.97 ID:AsPGT4jR0
>>40
容量減らしてんじゃねえよ
47: ステママニア(京都府):2012/01/22(日) 03:50:09.18 ID:JTvZFg3AP
>>43
だから「プレミアム飲料」向けなんだよ。輸送用のケースの規格があるから、外
寸を変えるわけにはいかないんだ。容量が減らしても文句が出ない商品限定。
46: 効いてない厨(東京都):2012/01/22(日) 03:49:26.43 ID:gn/ZrFTG0
>>40
これはひどい 何の改良にもなってねーw 容量減ってるし
52: システマー(宮城県):2012/01/22(日) 03:52:32.25 ID:ES4cWgTS0
>>40
画像ありがたいが、どこを改造したのか
わからんぞw
57: ステママニア(京都府):2012/01/22(日) 04:04:00.12 ID:JTvZFg3AP
>>52
折り目が曲線になっているから、力が加わってぱかっと開くとか、手で持っても
変形しにくいとか、そういう効果があるんじゃないかな。
「自然界に直線はない」ことに気づくのに50年かかったということで^^
54: アフィ脳(石川県):2012/01/22(日) 03:55:41.74 ID:z6X2mXD30
>>40
大して変わってないw
80: ステルス戦闘機(関東・甲信越):2012/01/22(日) 05:19:55.19 ID:WHd3YRHjO
>>40
なんでささやかに減らしてんだよ…
50: システマ使い(愛知県):2012/01/22(日) 03:51:50.03 ID:AsPGT4jR0
牛乳って消費量減って捨ててるんでしょ
もったいねえ
61: 効いてない厨(東京都):2012/01/22(日) 04:08:08.76 ID:gn/ZrFTG0
こういう失敗作を止められない企業って未来無いと思う
70: ステマ野郎(千葉県):2012/01/22(日) 04:21:45.81 ID:O2T1TkFK0
なんで量減ってるの?
71: ステマ狂(dion軍):2012/01/22(日) 04:24:05.59 ID:oHgk0PtV0
缶コーヒーなんかで容量が少ないのはあるけどまさかパックでもでるとは
72: ステルス戦闘士(東京都):2012/01/22(日) 04:24:10.75 ID:V3SkRVDk0
こんなよくわからん改造に新たに設備費やらなんやらかけるのか
経済回るって意味ではいいことなのか?
84: アフィ脳(大阪府):2012/01/22(日) 05:43:22.48 ID:z4BQBeF+0
斜めにカットして持ち手の強度を上げるということを口実に、カットした分の容量を
減らすという爽やか調の荒業やな(*^ー^)ノ~~☆
86: アフィ乞食(東京都):2012/01/22(日) 05:48:10.58 ID:VDjCSEB/0
これでなんで注ぎやすく持ちやすいんだかよくわからん
とくにくびれているわけでもないし、持ちやすいというのが
88: システマ一派(茸):2012/01/22(日) 06:46:06.24 ID:In/4FHHf0
価格そのままに中身減らすって流行なの?
全然デフレちゃうやん
コメントの投稿