スポンサーサイト
茶道が若者の間で静かなブーム
1そーきそばΦ ★2012/03/25(日) 11:34:33.66ID:???0
日本の伝統文化である茶道が若者の間で静かなブームになっている。親しみやすい入門書が数多く出版され、
香川県高松市内の茶道教室では仕事帰りのサラリーマンの姿も目に付く。
敷居が高いとされがちな茶道のイメージが変わり始めている。
宮脇書店高松本店(香川県高松市丸亀町)では、昨年末ごろから入門書の売れ行きが伸びている。写真で器を紹介した本や、
茶道初心者が書いたコミックエッセーなどが売れ筋。購入者は20~30代が中心で、「茶の湯をテーマにした漫画の効果もあり
関心が高まっているのでは」という。
茶道教室といえば着物姿を思い浮かべる人が多いが、実は普段着で稽古できるところが大勢。
香川県高松市番町2丁目の茶室で開かれる茶道教室では、服装も年代もばらばらの受講生がお点前を披露する。
「形も必要だが、相手を思いやる心が一番大切」と話すのは、指導する武者小路千家官休庵家元教授の高畠守徹さん(58)。
同市元山町の会社員冨田秀樹さん(35)は「もてなしの心構えや作法は、仕事の上でも役に立つ」と稽古に励んでいる。
気軽に茶の湯に親しんでもらおうと、中條文化振興財団が毎年開いている大茶会も、参加者の世代は年々広がっている。
今年は同市の男木島と女木島を舞台に開催予定で、中條晴之事務局長は「お茶と一緒に、
多くの人との交流も楽しんでもらえれば」と呼び掛けている。
ソース四国新聞
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/trend/20120325000075
http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20120325000075&no=1
4名無しさん@12周年2012/03/25(日) 11:36:04.65ID:0nGBKrWC0
静かなブームって本当に流行ってるの?
5名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 11:36:15.81ID:1NbZUluV0
静か過ぎる(´・ω・`)
6名無しさん@12周年2012/03/25(日) 11:36:45.50ID:jujCIkLP0
若者たちがいろいろなものから離れてると思ったら
茶道に集まってたのか
105名無しさん@12周年2012/03/25(日) 12:04:10.13ID:QlYNfVhR0
>>6
ワロス
8名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 11:37:48.74ID:gMM3w8Fn0
ブームかどうかはマスコミ様と広告代理店様が決めるんだよ
一般大衆の分際で捏造とか批判してんじゃねえよ
10名無しさん@12周年2012/03/25(日) 11:38:12.00ID:5sBO6Mpm0
茶室の入り口ってなんであんなに小さいんだ?
32名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 11:41:52.56ID:YpodKq+FP
>>10
にじり口でぐぐれ。
170名無しさん@12周年2012/03/25(日) 12:40:17.99ID:Vi/SsNaa0
>>10
どんな偉いさんも、頭を下げなきゃ入れない
21名無しさん@12周年2012/03/25(日) 11:39:43.36ID:KEg8BGgLO
良い話じゃない
日本文化を守っていきましょう
23名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 11:40:00.10ID:r1v2z4q60
たぶん、香川式の茶道って、お茶の中にうどん入ってるよね。
29名無しさん@12周年2012/03/25(日) 11:40:39.45ID:69yR4w4u0
茶道界が「金のかからない茶道」にシフトすれば必ず流行る。
それは20年前から言われていたことだ。やっとそういう時代になってきたということ。
茶筅さえあれば、丼鉢にヤカンでもお茶は点てられる。
270名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 13:40:03.76ID:KQRxEFyX0
>>29
茶道の場合は、略式はあるけど何だかんだで形から入ること多いからねぇ
お茶を純粋に楽しむ心が大事とか口を揃えて言うけど
煩型がそんなの許さないし、家元とかも大体そう
作法に慣れて褒められても、茶を楽しむってより緊張して疲れる
家に帰って美味しい紅茶を入れてもらったほうがほっと出来るw
279名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 13:46:34.32ID:o9o9uZB80
>>270
教授が言うには。
すべての所作を覚え、それを無意識に動作させて初めて
茶器茶道具に目が行き、程なく客人に目配りが出来るようになり、
その果てに自分なりの「崩し」を創って自らの芸事の完成に進み、
それが死ぬまで続く。
恐らく日本の「道」とは、須くこの道筋を辿るものだと思う。
280そーきそばΦ ★sage2012/03/25(日) 13:48:45.93ID:???0
>>279
すごくわかりやすい。納得した。
33名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 11:41:54.30ID:4iDZ0Q7X0
お茶の水大や学習院大の茶道部のセレブ率の高さ
36名無しさん@12周年2012/03/25(日) 11:42:35.07ID:jpsrqUgY0
お茶会なら別にあっても。。
46名無しさん@12周年2012/03/25(日) 11:44:27.68ID:WrSw1FibO
最近のお茶会はお茶菓子でなくて若者向けにパンとか出てくるらしいよ
そんな気遣いいらないのにね
65名無しさん@12周年2012/03/25(日) 11:49:00.82ID:0nGBKrWC0
>>46
パンは見たことないが、姉貴の茶道教室発表会?に
連れて行かれて出されたのはマカロンだった。吹いた
53名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 11:46:52.04ID:MUAityuX0
茶道もスポーツなんだよ!路線でアニメ作ってみるとか
55名無しさん@12周年2012/03/25(日) 11:47:19.79ID:MAWaqNJb0
喫茶店にうどんがあるくらいだから
お茶うけにはうどんだな。
66名無しさん@12周年2012/03/25(日) 11:49:10.20ID:WrSw1FibO
>>55
リアルな話、お茶受けにうどん出すとこあるよ
最近のお茶の会は
58名無しさん@12周年2012/03/25(日) 11:47:35.27ID:L2FqJtz3O
へうげもの効果か
59名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 11:47:36.73ID:DQ5RHQhI0
茶道なんだから静かなブームなんだよ
61名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 11:48:30.13ID:o9o9uZB80
茶道ほどカネのかかる趣味もそうないと思うのだが。
62名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 11:48:39.03ID:x0P8nwAF0
茶道とかお花は良いよ。、
昔の慎ましい精神性が蘇る。
女子高生やAKBみたいな変なエロより
上品なエロの方がええよ。
75名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 11:51:42.21ID:C6jqAxt70
茶道はどうでもいいけど
抹茶のおいしさはわかった
77名無しさん@12周年2012/03/25(日) 11:52:30.48ID:nA2b1OAk0
抹茶うどんか
胸が熱くなるな
腹も減ってくるな
84名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 11:55:06.22ID:t0YunR+DP
熱海でお茶ジャムなんて売ってた。なんでもやってみりゃいいってもんじゃない。
90名無しさん@12周年2012/03/25(日) 11:57:44.13ID:nA2b1OAk0
>>84
熱海駅の中に「茶ップリン」てのがあるぞw
89名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 11:57:22.70ID:xnlwMbxx0
韓国茶道。全てパクリなので、茶筅を不必要なまでに伸ばして差別化してみました。
韓国茶道にヤカンは欠かせません。
ポットも韓国茶道には欠かせません。
273名無しさん@12周年2012/03/25(日) 13:41:58.99ID:fWiMamsi0
94名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 11:59:26.39ID:afC7ktBV0
お茶にごす。が今更流行ってきたのか
95名無しさん@12周年2012/03/25(日) 12:00:23.47ID:IJamFD4s0
けっこうなおステマで
98名無しさん@12周年2012/03/25(日) 12:01:09.65ID:dSDnByNp0
茶室つくるのが最近の夢だな
117名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 12:07:14.58ID:kuQ5iBqo0
>>98
うちの嫁もそうだな
家建てたら和室を1室用意して、炉を切って茶室にしたいというのが嫁の夢
できれば、水屋もほしいところだ
ちなみに俺の夢は、レトロなパソコン達を置ける書斎を作るのが夢
・・・趣味にランク付けなんか必要無いやい(;´∀`)
100名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 12:02:59.28ID:FVMa9I7T0
静かなブーム…便利な言葉だのう
104名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 12:03:47.35ID:ySs07CnV0
何にせよ自分を静かに見つめる時間は大切やのぉ
113名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 12:06:01.92ID:UJ41tfm30
茶の湯の「型にはめる」「堅苦しい」イメージとか、抹茶の「苦い」イメージって何十年前からなんだろうな。
やってみると結構おもしろいのに。
135名無しさん@12周年2012/03/25(日) 12:17:24.09ID:bue6HrDQ0
湯を沸かすための炭の大きさや置く位置まで決まってるのにびっくりした
灰形とか見たら他国は絶対に真似できないよな
茶道を真似るある国はそこをすっ飛ばして電気ポットだしw
161名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 12:34:40.17ID:3eYmnzmVO
習ってみたいが、きちんとした教室だと逃げられなくなりそうで怖い。
カルチャーセンターなんかで20時くらいからできるところがあれば良いんだが。
165名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 12:38:46.37ID:6aTpEi6sP
去年の震災の時、翌日になって歩いて東京から埼玉まで帰ったんだけど、途中でお茶の教室に「トイレとお茶がありますので、どうぞ休憩してください」という張り紙があったので
ありがたく休ませてもらおうとしたんだが、先生らしい爺さんに茶碗の持ち方だのお茶菓子の取りかただの口うるさくガチで指導されて、全然休めなかった(‘A`)
169名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 12:39:55.96ID:MiZXZ6Ng0
>>165
いい経験じゃんw
171名無しさん@12周年2012/03/25(日) 12:41:35.56ID:w1h/XOD90
日本再発見の一環だな。俺だって欧米文化一巡して帰着したところだw
172名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 12:43:41.20ID:jO81K5u20
ガチャガチャうるさい目立ちたいだけのブームよりも
静かな落ち着くまったりブームがあってもいい
174名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 12:44:39.03ID:NRVGaFA30
漏れも大学の時は茶道部だったけど、ブームってほどでもなかったな
表千家だったけど、先生はガミガミ言わないし、お菓子食べてお茶飲んで・・・普通に楽しかったな。
185名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 12:51:40.86ID:WtlVEauA0
つか、おまえらネトウヨなんだから、2ちゃんとアニメばっか観てないで
こういう日本の伝統ぽいのなんかやれよ。リアルおにゃのこと仲良くなれるかもだろ。
187名無しさん@12周年2012/03/25(日) 12:53:51.96ID:Vi/SsNaa0
>>185
おいばかやめろ
萌え茶道具とか出来たらどうする
188名無しさん@12周年2012/03/25(日) 12:54:52.68ID:scPoPdSE0
ぜんぜん興味なかったんだけど
一回だけお茶会に参加したことがあって、足がしびれたよw
でも、決められた所作をきちんと守って
なおかつその中で独創性を発揮するのは、
いかにも日本文化だなあと実感した
しばらくやれば、心構えも変わるかもしれない
体験してみるのもいいと思うよ
193名無しさん@12周年2012/03/25(日) 12:57:32.96ID:VgaC+ABf0
香川でお茶を飲もうとすると必ず湯のみの中にうどんの切れ端が浮いてるから嫌だ
204名無しさん@12周年2012/03/25(日) 13:01:49.02ID:sALRBenNO
>>193
それうどん柱って言って吉兆の証だぞ
俺は未だにそういうのに出会えていない
209名無しさん@12周年2012/03/25(日) 13:04:32.66ID:pBB1v35H0
茶道とか生け花やってみたい。
静かな日本庭園で獅子脅しのカコンって音がするの
いいなぁ~
216名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 13:07:44.34ID:uabuuhIG0
茶道教室はちゃんとした着物来ていかないと馬鹿にされるイメージがあって敷居が高い
自己流じゃいかんのか
220名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 13:10:04.46ID:zWNxhf1S0
>>216
釣りと一緒である程度は道具揃えないと
服なんかレンタルでええやん
222名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 13:10:14.78ID:kuQ5iBqo0
>>216
うちの嫁は私服で行ってる
流派とか先生によっても違うんじゃなかろうか
まぁ、私服の上から着れる稽古着なんてのもあるらしいけど
237名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 13:18:13.67ID:RYh56Hxo0
>>216
普段の練習の時は平服だよ。そこに、帯みたいなのをお腹に撒いて(そこに懐紙とかを挟んで、簡易的な懐にするらしい)やるんだって
お茶会の時は相応の格好が求められるらしいけど、買う時に先生の口利きで安く買えたりもするらしい。
241名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 13:18:57.25ID:tf/8Dn1v0
水不足でも、うどんのゆで汁再利用出来るか…考えたな!
245名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 13:20:10.07ID:zWNxhf1S0
>>241
おいうどん県民、塩分取り過ぎで病気になるで
249名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 13:21:31.53ID:4Bxytjov0
さどう→表千家
ちゃどう→裏千家、綾小路千家
豆知識な
255名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 13:25:23.44ID:F8+fbcgL0
>>249
昔、表千家は茶道の名門で裏千家は表千家の敵対する組織と裏で戦う闇に生きる一族なのかなとか妄想した
257名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 13:25:53.15ID:9DoN9Fiq0
>>249
武者小路千家じゃないっけ
きみまろでも別にいいけど
259名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 13:28:08.97ID:RYh56Hxo0
>>255
裏柳生かよ……
253名無しさん@12周年sage2012/03/25(日) 13:23:52.36ID:zWNxhf1S0
まあ近所の茶道教室繁盛してたからな
茶室新築までしてたしw
愛好者は増えてるんだろう
268名無しさん@12周年2012/03/25(日) 13:38:25.58ID:yUZCpESp0
しかし日本人として生まれたからには~道の1つくらいは手習いしておきたいな
授業で剣道と柔道しかやったことない
269名無しさん@12周年2012/03/25(日) 13:38:34.63ID:8VewbPDT0
この前、お茶会イベントで始めてお茶を頂いたけど
ちゃんと淹れるとあんなに美味しいとは知らなかった。
コメントの投稿