スポンサーサイト
【おめーの席ねーから】 クラス円満席替えソフト 神戸の教諭開発
1 :帰社倶楽部φ ★:2012/05/25(金) 14:53:53.48 ID:???0
学校での席替えは、子どもにとっても教師にとっても重大な関心事。
授業をスムーズに行うため自分で決めたい教師に対し、児童や生徒が不満を募らせることもある。
双方が納得できる席替えにするため、神戸市の中学教諭がルーレット方式で席を決めるコンピューターソフトを
開発した。
生徒の評判も上々という。
パソコンの画面に席の配置が浮かぶ。
男子生徒が自分の名前を選んでボタンを押すと、空いた席の中を名前がルーレットのように動く。
再びボタンを押すと、後ろから2列目の右端に名前が止まった。
生徒は「おっ、やった!」と大声を上げた。
「ええなあ」「くそっ」。画面は黒板にも映し出され、クラス全員が結果に一喜一憂する。
神戸市立本庄中学校(同市東灘区)では毎月1回、朝のホームルームで席替えがある。寄木康彦教諭(51)
が担任する2年生のクラスでは、同教諭が制作したパソコンソフトで席順を決める。
席替えの目的は気持ちや人間関係の切り替えだが、寄木教諭が決める際に重視するのは「生徒の納得性」。
それがないと円滑な授業がしにくくなるという。
くじやあみだも試したが、前任校時代の10年ほど前にこのソフトを開発し、以来自分のクラスで利用している。
目が悪かったり、授業を前で受けたかったりする生徒のため、あらかじめ配置条件を入れることもできる。
「自分で選んだのでどこに決まっても文句は言いにくく、前向きに勉強に取り組める。
このやり方が最も落ち着く」と寄木教諭。
前寄りの席に決まった女子生徒は「先生との距離が近いので落ち着かないけれど、自分で押した結果だから」
とあきらめ顔で話していた。
2 :帰社倶楽部φ ★:2012/05/25(金) 14:54:08.04 ID:???0
>>1つづき
「最近、席替えにますます神経を使うようになっている」。多くの教諭が口をそろえる。背景には、
私語が多いなどで授業が成り立たない「学級崩壊」の引き金に、席替えがなり得るという事情がある。
「生徒に選ばせるなんてあり得ない。にぎやかな生徒同士がくっつくだけ」と県内の20代女性教諭は断言する。
「くじ」と称して、実は教師が席を決める例も多い。
一方、思春期の子どもたちは席替えの「公平性」に敏感だ。教師側がコントロールしようとすると反発する
ことが多い。加古川市の小学校で5年生を受け持つ30代男性教諭も「くじの結果は尊重する。
そうしないと児童は納得しない」。
席替えの効用を説く声もある。姫路市の中学校の40代女性教諭は「目標達成などクラスに良いことが
あったら席替えをしている。全体のモチベーションを高められる」と強調する。
一方、席替えに神経質になる理由には、保護者の関心の高さもある。ある女性教諭は「『あの子を隣にしないで』
という苦情もある。席替えの結果は、学級通信で保護者にも必ず知らせています」と打ち明ける。
3 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:54:52.92 ID:YDNVd1B90
くじびきとなにがちがうの?
4 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:55:26.59 ID:+gwSHlVIO
俺の席→廊下
5 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:56:18.24 ID:ZGqfBbYE0
>>1-2
日本の宝くじもこれぐらいやんねえかな
回転する的に矢を射るなんて当たり数字好き勝手に変えられるだろ
6 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:56:24.11 ID:m2EVNAa10
クロス円にみえた
7 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:56:27.31 ID:fC+qFHlr0
VBAで作ったんかい?
8 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:56:31.60 ID:6MeV3O+y0
コンプガチャに発展
11 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:57:08.19 ID:pi4xs7XE0
おめーの席ねーから
12 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:57:16.67 ID:dvKAAndq0
自分の目当ての可愛い子は近くに来るように仕込んでるよな絶対w
13 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:57:38.35 ID:etT6K7pj0
席順決めなきゃいいやん
14 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:58:01.41 ID:gVirDf+S0
授業中に喋りすぎるって理由で、教壇に席を移動させられた奴いたな。
今なら問題になるのかもしれんが。
15 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:58:31.65 ID:a01NByPI0
中学時代に席替えのくじに、インチキを仕込んだのは俺です・・・><
28 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:01:31.00 ID:XWdD4nLY0
その点、ソロプレイヤーは気楽だ。
黙ってても、だいたい角が取れるw
29 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:01:38.27 ID:d9rbVI9r0
これだって結果をはじめから作っておけばいくらでもいじれるな。
ってか、こんなことで『開発!』とか言えるってよっぽど暇だよな。
30 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:01:41.59 ID:LT7lweZi0
席の配列は方程式が決まってるだろw
・視力と座高の高さで決める
これ以上の方法は存在しない。
42 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:04:53.20 ID:vEFP5a0KP
いいなぁ。
俺が子供の頃は、男子が隣になりたい女の子を早い者勝ちで指名する方式だったよ。
クラスで一番恥ずかしがり屋の俺は、いつも最後に残った知能障害の女の子の隣。
45 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:05:08.88 ID:zv0GAlmq0
朝鮮玉入れの「設定」みたいなもんだと思う
自分の操作による公平な結果に見えるが、実は胴元に操作されてるという
48 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:06:49.12 ID:zAvxoOxa0
生徒は先生が何故こんなコンピュータソフトを作ったか考えるべき
本来ならクジやアミダで事足りるのに
気になる生徒を自分の近くにとか、手のかかる生徒を端へとか思いのままだからな
学校での席替えは、子どもにとっても教師にとっても重大な関心事。
授業をスムーズに行うため自分で決めたい教師に対し、児童や生徒が不満を募らせることもある。
双方が納得できる席替えにするため、神戸市の中学教諭がルーレット方式で席を決めるコンピューターソフトを
開発した。
生徒の評判も上々という。
パソコンの画面に席の配置が浮かぶ。
男子生徒が自分の名前を選んでボタンを押すと、空いた席の中を名前がルーレットのように動く。
再びボタンを押すと、後ろから2列目の右端に名前が止まった。
生徒は「おっ、やった!」と大声を上げた。
「ええなあ」「くそっ」。画面は黒板にも映し出され、クラス全員が結果に一喜一憂する。
神戸市立本庄中学校(同市東灘区)では毎月1回、朝のホームルームで席替えがある。寄木康彦教諭(51)
が担任する2年生のクラスでは、同教諭が制作したパソコンソフトで席順を決める。
席替えの目的は気持ちや人間関係の切り替えだが、寄木教諭が決める際に重視するのは「生徒の納得性」。
それがないと円滑な授業がしにくくなるという。
くじやあみだも試したが、前任校時代の10年ほど前にこのソフトを開発し、以来自分のクラスで利用している。
目が悪かったり、授業を前で受けたかったりする生徒のため、あらかじめ配置条件を入れることもできる。
「自分で選んだのでどこに決まっても文句は言いにくく、前向きに勉強に取り組める。
このやり方が最も落ち着く」と寄木教諭。
前寄りの席に決まった女子生徒は「先生との距離が近いので落ち着かないけれど、自分で押した結果だから」
とあきらめ顔で話していた。
2 :帰社倶楽部φ ★:2012/05/25(金) 14:54:08.04 ID:???0
>>1つづき
「最近、席替えにますます神経を使うようになっている」。多くの教諭が口をそろえる。背景には、
私語が多いなどで授業が成り立たない「学級崩壊」の引き金に、席替えがなり得るという事情がある。
「生徒に選ばせるなんてあり得ない。にぎやかな生徒同士がくっつくだけ」と県内の20代女性教諭は断言する。
「くじ」と称して、実は教師が席を決める例も多い。
一方、思春期の子どもたちは席替えの「公平性」に敏感だ。教師側がコントロールしようとすると反発する
ことが多い。加古川市の小学校で5年生を受け持つ30代男性教諭も「くじの結果は尊重する。
そうしないと児童は納得しない」。
席替えの効用を説く声もある。姫路市の中学校の40代女性教諭は「目標達成などクラスに良いことが
あったら席替えをしている。全体のモチベーションを高められる」と強調する。
一方、席替えに神経質になる理由には、保護者の関心の高さもある。ある女性教諭は「『あの子を隣にしないで』
という苦情もある。席替えの結果は、学級通信で保護者にも必ず知らせています」と打ち明ける。
3 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:54:52.92 ID:YDNVd1B90
くじびきとなにがちがうの?
4 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:55:26.59 ID:+gwSHlVIO
俺の席→廊下
5 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:56:18.24 ID:ZGqfBbYE0
>>1-2
日本の宝くじもこれぐらいやんねえかな
回転する的に矢を射るなんて当たり数字好き勝手に変えられるだろ
6 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:56:24.11 ID:m2EVNAa10
クロス円にみえた
7 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:56:27.31 ID:fC+qFHlr0
VBAで作ったんかい?
8 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:56:31.60 ID:6MeV3O+y0
コンプガチャに発展
11 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:57:08.19 ID:pi4xs7XE0
おめーの席ねーから
12 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:57:16.67 ID:dvKAAndq0
自分の目当ての可愛い子は近くに来るように仕込んでるよな絶対w
13 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:57:38.35 ID:etT6K7pj0
席順決めなきゃいいやん
14 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:58:01.41 ID:gVirDf+S0
授業中に喋りすぎるって理由で、教壇に席を移動させられた奴いたな。
今なら問題になるのかもしれんが。
15 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:58:31.65 ID:a01NByPI0
中学時代に席替えのくじに、インチキを仕込んだのは俺です・・・><
28 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:01:31.00 ID:XWdD4nLY0
その点、ソロプレイヤーは気楽だ。
黙ってても、だいたい角が取れるw
29 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:01:38.27 ID:d9rbVI9r0
これだって結果をはじめから作っておけばいくらでもいじれるな。
ってか、こんなことで『開発!』とか言えるってよっぽど暇だよな。
30 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:01:41.59 ID:LT7lweZi0
席の配列は方程式が決まってるだろw
・視力と座高の高さで決める
これ以上の方法は存在しない。
42 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:04:53.20 ID:vEFP5a0KP
いいなぁ。
俺が子供の頃は、男子が隣になりたい女の子を早い者勝ちで指名する方式だったよ。
クラスで一番恥ずかしがり屋の俺は、いつも最後に残った知能障害の女の子の隣。
45 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:05:08.88 ID:zv0GAlmq0
朝鮮玉入れの「設定」みたいなもんだと思う
自分の操作による公平な結果に見えるが、実は胴元に操作されてるという
48 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:06:49.12 ID:zAvxoOxa0
生徒は先生が何故こんなコンピュータソフトを作ったか考えるべき
本来ならクジやアミダで事足りるのに
気になる生徒を自分の近くにとか、手のかかる生徒を端へとか思いのままだからな
コメントの投稿